技術
まえがき SEとして新卒で入社してから3年が経過しました。 3年間を振り返る意味も込めて、新卒で入社してから読んだ書籍について(読んでいる範囲にムラはありますが)ブックリストを作ってみました。 私自身はエンジニアとしてまだまだ未熟な駆け出しの身で…
つくったもの github.com DEMO 何ができるのか ターミナル上で、タスクの登録と、それぞれのタスクごとの作業時間の記録をつけられます。 名前の由来は「打刻」。 どうしてつくったのか 「Goの勉強がてら、何か自分の役に立つものを作れないかなあ」と考えた…
まえがき 「機械学習、興味はあるんだけどな〜〜〜」とながらく言っていたわたしですが、最近Udemyで機械学習の講座を受講し始めたこともあって、ようやくTensorFlowを利用したディープラーニングの学習を始めることにしました。 ところが、こうしたプログラ…
dein.vim? vimのプラグインマネージャー。 ⚡️ Dark powered Vim/Neovim plugin manager Shougo/dein.vim vimに闇の力を与えるため、dein.vimを導入する。 導入手順 # deinで利用するためのフォルダを作成する。 mkdir -p ~/.cache/dein cd ~/.cache/dein # …
前置き macOS Mojave環境で、vimをソースコードからビルドしてインストールしたので備忘。 なお、パッケージマネージャとしてHomebrewを利用。 LuaおよびLuaJITを導入 brew install lua brew install luajit 既存のvimをアンインストール brew remove vim vi…